【小さな工務店だからできること】
OB施主様宅 家庭訪問
先日、木のマンションに入居されて4年、1年を迎える2組のOB施主様宅に冊子の撮影、インタビューにお邪魔させていただきました。
快く迎え入れてくれた2組のOB施主様。
4年目を迎えるお客様は、いつも素敵な笑顔で快く迎えてくれるご夫妻。
そんなお二人と話しているとマンションリノベをはじめた頃のことを想い出します。
「はじめてのマンション工事で他の入居者さんにご迷惑をおかけしないか」、「工事が始まり、こんなに手間のかかり過ぎるくらいの木工事を本当にやり切れるのか」など当時の不安だった自分の気持ちが懐かしく思い出されます。
出会いは、ポストに投函した たった1枚のチラシ。
実はお客様は契約前に実際の木のマンションを体験されずに、戸建てリノベ物件の見学のみで私を信じて頂き この木のマンションリノベを契約して頂いたのです(完成予定の内観ウォークスルームービーは作成しましたが)
それまで、カミヤスタイルはずっと戸建て住宅中心の仕事をしていました。
マンションでの工事は初めてでしたが、多少の不安はありつつも、今までの経験を生かせば必ず良いものが出来ると根拠のない自信だけはありました。
そんな懐かしい話をしながらご主人が「神谷さん、あの時思い切って木のマンションリノベして良かった。」
奥様は「私が言った通りだったでしょ笑」
という嬉しい言葉を頂いたとき照れ笑いで、信じて頂いてありがとうございます。という気持ちを笑顔でお返しすることで精一杯でした。
『住まいを変えると、暮らし方が変わります』
お聞きした話の中の一例で、外出先で外食をすることが本当に少なくなった、帰ってから何か作って食べようとなるそうです。暮らしが変わると生活スタイルが自然と変わってくるのです。
必ずいる
「マンション住まいの人でも、必ず木の住まいで暮らしたい人はいるはず、そんな方のお役に立ちたい。」
その単純な想いだけでスタートした木のマンションですが、はじめてのことばかり、大変なことだらけでした。
「木の戸建て住宅以上の木のマンションの家、これをわかってくれる人は本当にいるのだろうか」
不安な気持ちがなかったと言えば嘘になります。
カミヤスタイルの木のマンションはデザイン、設計の緻密さ、使用する材料、工事にも技術のある職人が必要なので巷に溢れるマンションリノベーションに比べかなり高額です。
木のマンションリノベをすると決めたのだから、本物の木の家が欲しい方の受け皿になりたかった。
周りを見渡せば木の家と言いながらも、名ばかりの表面的な木の家で溢れています。実際に使用している素材は新建材と呼ばれる合板に木目柄のプリントを貼り付けた本物の木とは似ても似つかなもの、もしくはほんの一部に使用しているのみ。
売る会社側も木の扱いに慣れておらず、クレームを避けるために本物の木はお手入れが大変などと、わざと本物の木材を避けるようにする会社もあると聞きます。
だからといって、自分が良いと思わないものを作り売ることに何の意味がああるのでしょうか。
ものに溢れ、物質的には豊かなのに心だけは寂しく貧しくなっていく現代社会。これだけ家づくりの情報が溢れているに自分に合った住まいが見つからない・・・
「家は、生活の宝箱でなくてはならない。」
フランスの建築家 ル・コルビュジエの言葉です。
仕事以外の時間の大半を過ごす我が家、「住まいが暮らしが習慣がその人を作る」これは疑いようのない真実です。
だから、私自身が本当に暮らしたいと思える本物の木のマンションだけをお届けするということを決めました。
まだ、私自身の力不足で木のマンションの魅力をお伝えしきれていません。
ですが、施主様から送られきた工事開始前に大学入学で家を出られた息子さんが、はじめて帰宅した時の様子を撮ったサプライズ動画や、城下町のベジタブルベースの施主様から住まいの通知表を頂き、やり切った仕事の先にある世界を見せて頂きました。
カミヤスタイルは小さな工務店です。
小さい工務店だからこそ、できることがありました。
うわべだけの綺麗さだけでは、住まいは時間の流れに負けて直ぐに陳腐化してしまいます。
時の流れに勝てないのです。
住まいは何十年も住み続けるものです、住まいを見極める目力をもっていただきたいと願います。
小さなカミヤスタイルですが、少しでもご縁のあるあなたの家づくりのお力になれればと思います。
カミヤスタイルの公式LINEが出来ました。
見学会などの最新情報を配信します✨
インスタグラムも良かったら見て下さい。