木のマンションリノベーション工事日記②
すっかり朝夕が涼しくなりました。
ブログは朝書いているのですが、窓から見えるウォーキングしている人も気持ち良さそうです。
****************************************************
マンションリノベ解体当日
ゴミの運搬車両を作業しやすく、又、住人の皆様に出来るだけ御迷惑のかからない場所へ駐車させていただきました。


今までの経験上、4人ぐらいで進めていくのかなと思っていましたが、7人の職人さんが揃ってビックリ!!
賑やかな初日のスタートでした。



テキパキ作業されてました。
将来の親方候補じゃないかなっと思ってます。

解体作業の必需品。
只今、ひと休み中・・・。


解体で大変なのは、解体ごみを下に持って行くことです。
エレベーターを使用させて頂く場合は、運びやすいように細かく切って運びだします。
今回は、2階のお部屋なので、比較的大きめにカットして 人力でおろしました。
エレベーターを使用させて頂く場合は、運びやすいように細かく切って運びだします。
今回は、2階のお部屋なので、比較的大きめにカットして 人力でおろしました。


9月とはいえ残暑厳しい中職人さん逹、お疲れ様でした!
近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
約半年間、よろしくお願い致します。